プロムナードコンサート
令和という新しい年を迎え、三鷹市管弦楽団も新しいコンサートの幕を上げました!
「プロムナード」とは“散歩道”という意味があります。お散歩にでも出かけるように気軽にオーケストラの音楽を楽しんでいただければ、という願いを込めて名付けました。
真夏の午後のひととき、耳馴染んだ名曲や映画音楽で、ご家族揃ってくつろぎの時間をお過ごしください。
*プロムナードコンサート2022*
プロムナードコンサート2022は無事終了いたしました。
ご来場いただきありがとうございました!
日程:2022年8月28日(日)
13時開場 14時開演
会場:三鷹市芸術文化センター「風のホール」
入場料:無料(先着550名様)
過去の演奏実績(プロムナードコンサート)
*各演奏会の詳細は、演奏会のタイトルをクリックすると見ることができます。
(もう一度タイトルをクリックすると閉じます)
会場:三鷹市芸術文化センター「風のホール」
指揮:野村 洸太朗
ソプラノ:山倉 麻
曲目:
《第1部》「情熱のラテンのリズム」
・R.コルサコフ「スペイン奇想曲」
・L.アンダーソン「ブルータンゴ」
・宮川彬良「シンフォニック・マンボNo.5」
・A.バロッソ「ブラジル」
・A.マルケス「ダンソン第2番」
《第2部》「ミュージカルよ、永遠に!」
・「マイ・フェア・レディ」より「踊りあかそう」
・「南太平洋」より「魅惑の宵」
・「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー
・「ピノキオ」より「星に願いを」
・「キャッツ」より「メモリー」
・「レ・ミゼラブル」より「夢やぶれて」
・「オペラ座の怪人」メドレー
《アンコール》
・「エビータ」より「アルゼンチンよ泣かないで」
・「レ・ミゼラブル」より「民衆の歌」
会場:三鷹市芸術文化センター「風のホール」
指揮:松川 智哉
曲目:
《第1部》「夏の一日を音楽で」
・グリーク「ペール・ギュント」より「朝」
・映画「避暑地の出来事」より「夏の日の恋」
・映画「昼下がりの情事」より「魅惑のワルツ」
・ドヴォルジャーク「交響曲第9番 」第2楽章より
・メンデルスゾーン「夏の夜の夢」より「夜想曲」
・ドラマ「王様のレストラン」より「Bon Courage!」
《第2部》「雄大なアメリカの風景」
・映画「荒野の七人」よりメインタイトル
・映画「オズの魔法使い」より「虹の彼方に」
・グローフェ「グランドキャニオン」より「サンセット」
・映画「ウエスト・サイド・ストーリー」Selections
・映画「ニューヨーク・ニューヨーク」より同名曲
・映画「風と共に去りぬ」より「タラのテーマ」
《アンコール》
・アンダーソン「舞踏会の美女」